よくある質問
-
alphanoteにはどんな機能がありますか?
alphanoteでは楽曲を登録、配信するアーティストと音楽を聴くリスナーの2つの機能があります。
・アーティストの機能:配信する楽曲の設定や、アーティストの情報の設定。
https://app.alpha-connection.netよりご利用ください。
・リスナーの機能:配信された楽曲の視聴、評価、Playlistの作成など。アプリでのみ利用が可能です。
-
メジャーアーティストの楽曲がないのはなぜですか?
本サービスにアーティストとして登録する条件はありませんが、アーティストが、第三者である他のレコード会社、音楽出版社、芸能プロダクション、著作権管理団体等との間に契約がある場合、本サービスの利用につき当該契約と抵触する場合、投稿をお断りしております。
-
alphanoteの利用に料金は発生しますか?
楽曲の配信、視聴などの基本的な機能はすべて無料で利用できます。
※楽曲のアップロード、再生やサイト閲覧には別途通信料が発生します。
-
アーティスト検索、楽曲検索はできますか?
『アーティスト名』、『アーティストが指定したタグ』でフリーワード検索が可能です。
尚、『楽曲名』での検索は対応しておりません。
サービス全般
-
ログインの為のメールアドレスは変更することはできますか?
アプリ内メニューのSettings『ユーザー情報の変更』または、https://app.alpha-connection.net/の『パスワード変更』より変更することができます。
-
ログインの為のパスワードを変更することはできますか?
アプリ内メニューのSettings『ユーザー情報の変更』または、https://app.alpha-connection.net/の「パスワード変更」より変更することができます。
-
海外で利用できますか?
海外からの再生にも対応しております。また、端末の言語設定を『英語』に変更していただければ英語でも表示されます。
-
通信料はどれくらいかかりますか?
ご利用端末の料金プランによって異なります。ご契約の携帯キャリアにお問い合わせください。
-
alphanoteを利用する際に気をつけなければいけないことはなんですか?
下記、規約及びユーザーポリシー及び当ヘルプをご参照頂き、同意の上でご利用ください。
・規約
https://alpha-connection.net/term/
・ユーザーポリシー
https://alpha-connection.net/privacy/
-
PCで利用できますか?
アーティストユーザー登録、投稿楽曲の投稿等がご利用可能です。視聴はアプリのみとなります。
-
意見や要望はどこに送れば良いですか?
問い合わせhttps://alpha-connection.net/contact/よりメールフォームにてお送りいただくか、アプリ内の問い合わせよりお送りください。
アーティストユーザー
-
アーティスト画像はどこに表示されますか?
-
アイコン画像はどこに表示されますか?
-
アーティスト登録の条件はなんですか?
本サービスにアーティストとして登録する条件はありませんが、アーティストが、第三者である他のレコード会社、音楽出版社、芸能プロダクション、著作権管理団体等との間に契約がある場合、本サービスの利用につき当該契約と抵触しないよう厳重にご注意ください。
-
アーティスト管理とはなんですか?
アーティストの新規登録、アーティスト情報の編集、アーティストメンバー管理、楽曲管理などが出来ます。
-
公開開始日時、公開終了日時とはなんですか?
『アーティスト情報を公開する日時』と『公開終了(非公開)に出来る日時』です。
-
メンバー管理とはなんですか?
当サービスは、バンドやグループ等複数人でアーティストが構成される場合に、代表者以外の『メンバーを招待し追加』することが出来ます。追加に必要な『メンバー紹介コードの発行』が出来ます。また、『メンバーの削除』などの管理がここで出来ます。
-
アーティスト登録はどうすれば良いですか?
詳しくはこちらのページも参照して下さい。
1.alphanoteログインページhttps://app.alpha-connection.netへアクセス。
2.「新規登録」を押下。
3.「メールアドレス」「パスワード」を入力。
4.「登録」を押下。
5.登録したメールアドレスの認証を行います。 ※登録したメールアドレス宛てにメールが届きます。メール
内リンクからalphanoteへアクセスすると認証完了となります。
6.ご登録された「ログインID(メールアドレス)」と「パスワード」でログイン。
7.画面左メニューから「ユーザー情報編集」を選択。
8.「名前」「名前(英字)」「生年月日」「性別」を入力し、アーティスト利用規約を確認し、同意にチェッ
クしてください。
9.画面左メニューから「アーティスト管理」を選択。
10.「新規登録」押下
11.必要情報を入力し、「登録」ボタン押下。
※Facebookアカウントで本サービスを利用される方は、上記2-4の手順は以下となります。
また上記5については、Facebookでご登録されているメールアドレスにメールが届きます。
・「Login with Facebook」を押下 ・登録しているFacebookアカウント情報を入力し、認証をしてください。 ※「info@alpha-connection.net」からのメールを受信可能な状態にてお手続きください。
-
アーティストIDとはなんですか?
アーティストIDとは登録順に自動で割り振られた数字です。
-
アーティストメンバー招待の方法は?
■招待する側
1. 画面左メニューから「アーティスト管理」を選択。
2. 招待したいアーティストの「メンバー管理」を選択。
3. 「メンバー招待」を選択。
4. 「招待コード」が発行され画面に表示されます。
※「招待コード」をアーティストのメンバーに招待したい人へ別途お知らせしてください。
■招待される側
1. 「招待コード」を受け取った方は、ご登録された「ログインID(メールアドレス)」と「パスワード」でログイン。
※ユーザ登録されていない方はユーザ登録を行ってください。
2. 画面左メニューから「招待コードからアーティスト参加」を選択。
3. 受け取った「招待コード」を入力し、「参加」を押下。
※左メニュー「アーティスト管理」から参加したアーティストの楽曲登録などが可能となります。招待されたメンバーの情報はアプリからは表示されません。 -
楽曲管理とはなんですか?
アーティストの楽曲追加、楽曲の情報編集、表示順の変更等が可能です。
-
招待コードからアーティスト参加とはなんですか?
既存のアーティストにメンバーとして参加する場合に利用します。
既存のアーティストユーザーから招待コードを発行して貰い、招待コードを取得して下さい。
新たにアーティストのメンバーとして参加したいアカウントでログイン後、その招待コードを使用して新規アーティストユーザーに登録できます。 -
SNSサービスのアカウントへのリンクはありますか?
Twitter、Facebookのリンクがございます。
-
アーティスト情報の編集はどのように行いますか?
アーティスト管理で、アーティスト名をクリックすれば、アーティスト編集が行えます。
アーティスト編集で変更できるのは下記です。
・アーティスト名、アーティスト名(よみかた)、アーティスト(名英表)
・代表者・活動地域
・公開開始日時
・公開終了日時
・公開、非公開
・メンバー紹介
・ライブ情報等
・Facebook 、Twitter 、instagram 連携
・アーティスト画像、アイコン画像
アプリについて
-
楽曲を聴くためにインターネット接続は必要ですか?
必要です。スマートフォンの設定によりキャッシュに一時保存されて再生されることもございます。
-
Now Playingとはなんですか?
最近再生された最新の履歴です。
-
チャンネルとはなんですか?
HOMEに表示されているリストの一覧です。
運営スタッフが楽曲を視聴し、雰囲気や趣向に合わせて作成している楽曲リストになります。
-
Playlistとはなんですか?
リスナーがお気に入り楽曲を自由に編成するトラックの集合体です。
-
Shareとはなんですか?
Facebook、Twitter、LINEなどの各SNSサービスにアプリ情報をシェア出来る機能です。
-
❤とはなんですか?
『いいね』と思った人が❤を押すことで、アーティストが投稿した楽曲に『いいね』評価が加算されます。
-
再生回数は、いつ更新されますか?
リアルタイムに更新されますが表示は画面の更新が必要です。
-
❤はどのタイミングで評価に反映されますか?
データはリアルタイムに更新されますが、❤『いいね』表示は、ボタンを押す、HOMEに戻るなどの次の動作アクションをした時に更新されます。
-
Playlistにはいつ更新されますか?
データはリアルタイムに更新されますが、表示は再度『Playlist』を開けば更新されます。
-
スモールプレイヤーが切り替わりません
画面下部にあるスモールプレイヤーは、次の楽曲が再生された際に、切り替わります。
-
リピート再生をするにはどうすればいいですか?
楽曲の再生中、画面下部に表示される『リピートボタン』をタップしてください。
-
ユーザー情報を変更するには?
アプリ内メニューのSettingsの『ユーザー情報の編集』より変更することができます。
-
alphanoteを退会するには?
info@alpha-connection.netまでご連絡下さい。
-
退会すると、登録していたデータはどうなりますか?
各種データ全てがデータベースから削除されます。
-
退会後、同じメールアドレスで再度alphanoteに登録できますか?
退会時にデータは削除されており、過去に登録していたメールアドレスで再度登録を行うと新規登録扱いとなります。
-
『登録のご案内メール』が届きません。
入力したメールアドレスに誤りがないにも関わらず、『登録のご案内メール』が届かない場合、原因として迷惑メール対策設定の影響が考えられます。 迷惑メールフォルダなどへ振り分けされていないかご確認ください。
-
機種変更したら、登録情報の変更は必要ですか?
再度、登録したログイン情報でアプリをDLして利用してもらえれば、過去の情報を引き継げます。
-
alphanoteを利用するための、推奨環境を教えてください。
alphanoteアプリやWEBサイトをご利用時、下記環境にて動作確認を行っております。
■アプリ
・iOS8以降
・Android5以降
※Androidをご利用の場合、ブラウザでのアクセスは、「chrome」のご利用を推奨しております。
※端末のOSに標準搭載された「ブラウザ」でのご利用も可能ですが、正常にご利用出来ない場合もございます。
※一部スマートフォン、及びOSバージョンでは対応していない機能がある場合がございます。
■ウェブページ(アーティスト用ページ)
・Internet Explorer最新版 ・Chrome 最新版 ・Safari最新版
-
iPadやタブレッドで利用できますか?
現在iPadやタブレット専用アプリは提供しておりません。
-
不適切な投稿を見つけた場合はどうすれば良いですか?
アプリ内メニューSettingより『お問い合わせ』の『種類』にて『通報』を選択し内容を記載頂きお送りください。
-
アプリを一度アンインストールし、再度インストールした場合アカウントを引き継げますか?
再度、作成済みのアカウントでログインしていただければ、アカウントを引き継ぐことが可能です。